----
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
1003
というわけで、本格始動~♪ 
努力した結果、荒削りながらも桂剥きが出来るようになった・・・きょこたん。
きょこたんの視線の先には、幼い松がいます。
板長=松の父に、キョーコちゃんは桂剥きが出来るようになった。お前も見習え・・とかなんとか、言われているんだろうか・・・(京都弁わからないので、標準語で失礼)
まな板の上にあるのは、大根で作った『菊/大/根』という飾り切りです。
桂剥きが出来ないと作れないの。
幼いきょこたんを描くのは、とても好きなのですが、描いているうちに切なくなってきましたよ・・
きょこたんにとって『賞賛の言葉=安心感』だったのではないでしょうか。
自分の居場所を確保するのに、必死だったんだろうな~・・・・
*******
塗り方、いつもと少し変えてあります。
一巻に三つ編み ちびきょこたんが載っていて、思わず描きたくなりました・・・
きょこたんの視線の先には、幼い松がいます。
板長=松の父に、キョーコちゃんは桂剥きが出来るようになった。お前も見習え・・とかなんとか、言われているんだろうか・・・(京都弁わからないので、標準語で失礼)
まな板の上にあるのは、大根で作った『菊/大/根』という飾り切りです。
桂剥きが出来ないと作れないの。
幼いきょこたんを描くのは、とても好きなのですが、描いているうちに切なくなってきましたよ・・
きょこたんにとって『賞賛の言葉=安心感』だったのではないでしょうか。
自分の居場所を確保するのに、必死だったんだろうな~・・・・
*******
塗り方、いつもと少し変えてあります。
一巻に三つ編み ちびきょこたんが載っていて、思わず描きたくなりました・・・
スポンサーサイト
Posted on 2009/10/03 Sat. 15:53 [edit]
« ブログ拍手のお礼(~10/5) | メール・フォームお礼(~9/24) »
コメント
コメントの投稿
« p r e v | h o m e | n e x t » |